忍者ブログ

2024
06
01

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/06/01 (Sat.)08:50

2007
11
27

2007
11
26

日本平でレア物ゴールを見たらしい

 気づけば試合のことが一番後回しに(汗。

ゴール2発はレアものだったかも
 水野&水本にアマル監督「ナイス」という情報もあったが、エスパルス戦の主役は、巻とジョーレと藤本だった。
 藤本の2発は目の前を横切り、巻のゴールは巻とわからず(山岸かなぁとか…ごめんなさい)、ジョーレは長いボールを蹴ったなぁと思っていたら、ゴール!西部はずっとまぶしそうに手をかざしていたので、後半のほうが日差しはきつかったのかもしれない。とんだホームの洗礼である。
 試合後の選手コメントを読むと、選手たちの間に「失点しない」という共通認識があったようだ。一方、エスパルスは後半ちょっとバタバタしちゃった?ジェフは、相手が一人減るより自分のところが一人減ったほうが勝つのかも。斎藤の退場は厳しいかった。せいぜいイエローかと思ったのだが…。
 ドローで終われてとても良かった。きっとエスパルスは相当悔しいだろう。でも、4位なんて賞金も出るしうらやましいぞぉ!

 ジェフ公式・試合結果
 J's GOAL・2007 J1 第33節 清水 vs 千葉(日本平)
 日刊スポーツ
  千葉が1人欠きながら追いつく/J1
  オシムにささげるJ1最長70m弾/J1
  千葉FW巻が商店街で臨時店長
 スポニチ
  水本 青山直との対決に闘志
  ジョルジェビッチ70メートル弾
  オシム監督に届け!巻12戦ぶり弾
 スポーツ報知
  千葉ジョルジェビッチ驚がく70メートル弾…J1第33節
 SANSP.COM
  オシム監督に届け!千葉・ジョルジェビッチが“J1最長弾”
   


清水銀行マッチデーとやらで来年入行する皆様が借り出される

 
いつも楽しそうなエスパルスゴール裏だが、メインでもめげずにタオマフが掲げられる


後援会バス6台の迫力のゴール裏


[ひっそり続く]

2007/11/26 (Mon.)22:52 Trackback() Comment(0) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
25

久保山選手、お疲れ様でした

 アウェイで選手の引退セレモニーに遭遇したのは二度目。久保山選手の紹介を見て、「ああ!そうだったかー」(←注:リンク先いきなりフラッシュ始まります)と思い出すのにしばらく時間がかかった。本当にお疲れ様でした。

 
清水エスパルス・早川社長挨拶。「前監督オシムさんの回復を祈ります」とジェフの前監督ということで、お見舞いのお言葉をいただく。


長谷川監督挨拶。同様にオシム監督へのお見舞いの言葉あり。「今年も四位」って四位でいいじゃん、うらやましいぞと思ったが、ドローは悔しかっただろうとは思う。


山西キャプテンの挨拶
挨拶まとめてエスパルス公式に載るのですね。

 
そして、四方に一礼して(エスパルス式挨拶は全方位?)久保山選手。途中時々涙で途切れました…。エスパルス公式参照

 
ゴール裏からは、久保山選手へのダンマクが。

 
そして、胴上げ


長谷川監督と久保山選手


そして、ご家族からの花束贈呈。記者会見の模様はこちら

この先は、ホーム最終節セレモニー。

 
選手や監督、皆さんで場内一周


かわいいのだが


バズーカをぶっぱなす兄(?)は怖い


後姿は、ゴーストバスターズ(劇古)

と、ここで画像アップができなくなってしまった。しばしお時間を。肝心の試合までなかなかたどりつきません!このままだと、まるでエスパルス応援ブログになってしまふ

<続く>

2007/11/25 (Sun.)18:53 Trackback() Comment(1) Jリーグ他チーム(蹴球)

2007
11
25

パルちゃんショー

 ホーム最終節ということで、気合が入りまくりが予想されたパルちゃんショー。予想通り(以上)で楽しませていただきました。動画のほうがよかったなぁと後悔中。


礼!

 
温泉関係のスポンサー紹介。のれんをくぐり、温泉から出てくるパルちゃん、芸が細かい。


プーマ!JALの飛行機ブーンはぼけぼけでした(泣。


次はクリスマスバージョン衣装?

 
パルーズ・ブート・キャンプの前に、「グランパスくんにも絶大な効果があった」(だったか?)とアナウンスされ、グランパスくんとグララちゃんともうひとつのミニチュアがお供えされる(?)

  

   
そして、ブート・キャンプ。スポンサー・エクササイズとかありました。グリコポーズとかプーマポーズとかお金をかぞえる清水銀行ポーズ(?)とか。

 
 
ケープがはずれかけているのを直そうとがんばるパルちゃん

 
 
以下は、スタッフさんたち総動員。これも笑いをとりました。皆さん、一年間、お疲れ様でした。

<久保山選手のセレモニーもあるのですが…>

2007/11/25 (Sun.)14:40 Trackback() Comment(0) Jリーグ他チーム(蹴球)

2007
11
25

やはり日本平は一年に一度は行かねば

 昨晩日本平から帰宅。まずは肩のこらないものから書いてしまおう。

 7:50東京駅発の鈍行乗車、11:02清水駅到着。お金がない!ということで、あらかじめ調べておいた清水駅前の郵便局(今はゆうちょ銀行ですね)に走ったら…江尻さん!というか、清水は元々東海道五十三次の江尻宿だった。清水に来るのは、出張を含めて四度目ぐらいだろうか。



ここ数年後援会バスでしか行っていないので、久々に清水駅のきれいさにびっくり。バスターミナルも数年前より逆の位置に。

 
シャトルバスで日本平のホームゴール裏に到着。

 
案内がわかりやすい。特に、Aゾーンはメインでもバックスタンドでも座れるので、こういう表示はありがたい。

 
嗚呼、日本平だーと実感する。アウェイゴール裏のバックスタンド寄りから撮影。


バックスタンド側に設けられたコーナー。山本真希選手のサイン会があったの?)。最近活躍を聞かないけど元気かな?


アウェイゴール裏から外を見る。なにやら見慣れたバスだ。


ズームしてみる。やはり、菜の花観光のバス。6台という大盛況な後援会バスツアー、到着したのは正午頃。復路も渋滞で大変だったようですね。お疲れ様です。


日本平スタジアムで、もつ煮を食す。バックスタンドの売店はものすごい混雑で、メインに戻れば、坦々麺とかうなぎのひつまぶしとかいろいろあったが、夕食に備えて我慢我慢。


シャトルバスは清水行き途中の「波止場」下車。念願のエスパルスドリームプラザへ。

  
 
先付け、マグロのから揚げ、マグロの胃袋、シラス、マグロの角煮…と酒の肴を頼んでしまい、最後に板長お勧めの握りを(すでにいろいろ食べてしまっているが…)。日本酒は、焼津の磯自慢がとても美味だった。お店はドリームプラザ2階の駿河。並ばなくてすみ値段も予想より安かった。


エスパルスドリームプラザに、ジェフプレスが(笑)!!

<続きはぼちぼちと>

2007/11/25 (Sun.)14:08 Trackback() Comment(0) 食べ、飲み、乗る等

2007
11
23

U-22北京行きとオシム家からのメッセージ

 職場から二駅の国立、当日券で行きたい気持ちもあったのだが…結局帰宅してテレビ観戦はほとんど後半のみ。国歌斉唱は、フミヤだったのか。
 U-22の五輪出場が決定したら、弾丸ツアーに参加したいとずーーーーっと思っていたのだが…日程的には楽なはず、仕事の休みは厳しいはず(泣。

水水コンビ、お疲れ様&ありがとう
 前半戦は見ていないのだが、結構攻められていたらしい。後半は、得点チャンスがあるのに入らない。サウジのGKもがんばるし。
 でも、スコアレスドローで北京行き、決定!水水コンビ、おめでとう。他の選手ももちろんですが、特に、前半身体を張ったサンフレッチェの青山選手が全治二ヶ月と知って言葉もない(サンフレはユースから3人昇格するんですね)。個人的には、西川くん離脱中の山本海人くんの健闘も称えたい。
 さて、水野&水本。散々書かれていると思うが、沈着冷静な選手とやんちゃな選手、その対照的な二人がともに涙を流したシーンは忘れられないだろう。でも、「五輪ではオシムさんがA代表の監督になって日本全体に与えた影響、日本のサッカーを、(五輪代表でチームとして表現して)世界にアピールしたいと思う」の言葉で水野の成長を感じた。「今日は昼寝のときに(オシム監督が)夢にも出てきた」という水本、彼のジェフ入りはオシム監督が大きな理由だったはず。とにかくおめでとう
 前回のアテネ五輪予選は、結構観戦に行った記憶があるのだが、今回は一度も行けなかった。アテネ五輪の時はまだ寒い3月だったと思い出した。
 オシム家からメッセージが出ている。えっと、うちのblogはバナーは使用予定なし。理由は、オシム監督の母国の人たちの言葉はその国の人たちのものとして尊重したいから。
 JFA
  【アジア男子サッカー2008 最終予選(北京オリンピック2008最終予選)】厳しい予選を勝ち抜きいざ北京オリンピックへ!(07.11.21)
  オシム監督のご家族からのメッセージ(07.11.23)
 J's GOAL日本代表
  【北京五輪出場決定!U-22日本代表 vs U-22サウジアラビア代表】レポート:苦難の道を乗り越え、北京切符を手に入れた!
  【北京五輪出場決定!U-22日本代表 vs U-22サウジアラビア代表】試合終了後の反町康治監督(U-22日本代表)コメント
  【北京五輪出場決定!U-22日本代表 vs U-22サウジアラビア代表】試合終了後の水本裕貴選手(千葉)コメント
  【北京五輪出場決定!U-22日本代表 vs U-22サウジアラビア代表】試合終了後の水野晃樹選手(千葉)コメント
 PHOTO NEWS 水本選手(その1その2その3 水野(その1その2後姿が目立つ選手がいるけど水野今度こそ目立つ水野
 スポーツナビ
  サウジアラビア戦後 反町監督会見(1/2) 北京五輪アジア最終予選 第6戦
  サウジアラビア戦後 U-22選手コメント(1/2) 北京五輪アジア最終予選 第6戦

 昨日出勤前にスポ新を買っていったので、リンク貼りはちょいさぼる。スポニチには水野の手記が、サンスポには水本の手記があった。  

2007/11/23 (Fri.)20:50 Trackback() Comment(0) 日本代表(蹴球)

2007
11
19

そりゃ勝たなきゃいかんけど

ガンバ戦と比較すれば
 ガンバ戦のあの後半の点数のにおいがしなかったことを思えば、前半終了時点でリードされていても取り返せると思った。事実一度は工藤のすばらしいゴールで逆転したのだが…。ジョーレもすばらしくよいパフォーマンスで、伊藤も今後が楽しみなプレイだった。
 でも、10人になった相手にやられてしまった。坂田だけでなく、ハユマ、ジローは要注意だった。反省点もたくさんあるけれど、次はエスパルス戦。もう気持ちを切り替えましょう。
 千羽鶴を折ったせいか、右肩こりがするので、これぐらいで。おっと、忘れちゃいけないオシム監督情報。
 19日が結婚記念日というオシム監督とアシマ夫人第一のヤマは乗り越えたとのこと。


 ジェフ公式・試合結果
 J's GOAL・2007 J1 第32節 千葉 vs 横浜FM(フクアリ)




アマル監督の表情をとらえようとうするカメラの数。それがそのまま巻にいったということだ…。アマル監督の写真があるのは、ここぐらい?



重機ヲタ(っている?)の方々が喜びそうな風景


結構来場、アウェイゴール裏




[続きはこちら]

2007/11/19 (Mon.)22:53 Trackback() Comment(1) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
18

オシム監督、一ヤマ越えつつある

 マリノス戦から帰宅。試合のことはのちほど。

 オシム監督の病状に関して、病院と家族による声明文をJFAの田嶋専務理事が発表した。発表があったそうだ。長女のイルマさんもかけつけたとのこと。アシマ夫人は心強いだろう。
 ああ、よかった。でも、今後も経過を慎重に見守ることは変わりないと思う。折鶴は今日フクアリで渡してきたけれど、もうちょっと折ってみようかな。

 時事通信・2007/11/18-20:04 オシム監督、「ヤマ場越えつつある」=サッカー協会
 スポニチ
  オシム監督に快方の兆し
  FIFA会長、ジーコらから見舞い
 asahi.com
  オシム氏に千羽鶴 巻、目頭押さえサポーターに感謝

2007/11/18 (Sun.)21:59 Trackback() Comment(0) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
18

マリノス戦で〆てジェフ三昧予定が

坂田にいつもやられた印象
 マリノス戦で快勝したのは、2004年ホーム開幕ぐらいか?少し雨交じりの臨海、オシム監督が「今までの中でのベストゲーム」と評した試合だったと記憶している。
 あれ以来、印象としては「また坂田、あんたかい」というぐらい坂田にやられている記憶。赤沼さんのプレビュータイトルにも「横浜FMでは千葉戦での得点が多い坂田に注目」としっかり書かれている。
 水水コンビは今晩昨晩のベトナム戦で不在、勇人は戻り下村は無理。うーん、戦況の厳しさが予想される。巻が正直に答えているが、メンタル面での影響はあるだろう。
 ポケッタブルジャケット、ファスナーの付き方ってこうなの?と思っていたのだが、今シーズン終わったら修理に出そう。
 J's GOAL・【J1:第32節 千葉 vs 横浜FM】プレビュー:チャンスを確実にモノにして、相性の悪い横浜FMから先制点を奪いたい千葉。横浜FMでは千葉戦での得点が多い坂田に注目。
 ジェフ公式
  君津住宅マッチデー
  千葉市議会スポーツ振興議員連盟からの激励品寄贈について
  2007 応援感謝セールについて


[情報を追いながら…]

2007/11/18 (Sun.)11:28 Trackback() Comment(0) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
15

ああ、蘇我駅を忘れていた

 何か書き忘れたと思っていたら、はい、JR蘇我駅のジェフ大サポートの動きを忘れていた。大変申し訳ありません。駅員さん、写真とかとらせてくれない…でしょうね。ワッペンとかネクタイとか販売してくれたらなー。
 職場からなのでとりいそぎ。
 

2007/11/15 (Thu.)08:15 Trackback() Comment(0) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
14

シーチケ・稲毛ダブルヘッダー・バス6台

 サッカー的にはACL@埼スタということで、一応テレビはつけている。定時に帰宅したのは久々だが、もう眠くて眠くて…。多分、ここにアップし終わったら寝ている予定。今、2点目が入ったところ。日本のチームが勝ってほしいとは思うが、黄色を見ると本能的に応援したくなるというか…(苦笑)。


シーチケ
 申込書をジェフ公式から印刷したのだが、ちゃんと送られてきた。毎年そうだった。来年どうしようかなぁ…と多分年内には決めたいと思っている。


「年末お楽しみパック」、欲しいなぁ。

 
グッドデザイン賞、写真栄えもするしCMでも使われるし、すばらしいフクアリだ。




18日はがんばれば丸ごとジェフ
 なんと3試合観戦可能な18日。稲毛の観戦は無料、交通費は必要(笑)。なでしこの入れ替え戦は行ってみたいなー。


 11/18(日)
  Jユースサハラカップ2007 予選リーグ Aグループ
   対コンサドーレ札幌ユースU-18 10:30K/O@稲毛
  モックなでしこリーグ2007 ディビジョン2 第21節
   対バニーズ京都サッカークラブ  13:00K/O@稲毛
  2007Jリーグ第32節 
   対横浜F・マリノス戦 17:00K/O@フクアリ

 ジェフ公式
  Jユースサハラカップ および なでしこリーグホームゲーム ダブルヘッダーについて
  君津住宅マッチデー


後援会バス5台!?6台!?
 以前一番多いなぁと思った日本平でもバス3台だったのに。びっくりです。日本平はバスが便利がいいのだが、寄り道ができないのが難点。ということで、今年は清水の末廣寿司に挑戦…できるわけないっすね。万冊飛んでいきますですよ~
 ユナイテッド後援会・清水戦5台目確定、6台目に向け参加者募集中

2007/11/14 (Wed.)20:41 Trackback() Comment(2) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
11

正直よく2失点で終わったと…

 ガンバ系blogを読ませていただいていたら、今季はナビスコでも対戦しているので、四度目の対戦。管理人は、ナビスコ@フクアリしか観戦していない。天皇杯に勝っていたらもう一度戦えたのだが…。晴れの万博。バックスタンドはそんなに埋まっていないと思ったら、試合開始前は満員。NHK地上波での放送ということで、テレビ観戦のほうがしっかり見えたかもしれない。
 前半は、新居→巻で惜しいシュートあり、動きもよかった。連日働きすぎ?の疲れが出た管理人はちょっと眠たい時間帯もあったりして(それぐらい失点する危機はなかったとも言える)。試合開始早々、シジクレイが二度ほどミスするし。
 ところが、後半!失点は仕方ないとして、取り返す元気が感じられない。ガンバもジェフゴール前で連携ミスがあり、あれは絶好の得点チャンスだったのが非常に残念。3度くらい新居に合わせたパスが出されるが、新居が合わず。んー新居も他の選手もなんだか動きが止まっちゃったりして。個人的には、工藤の動きが良かったかなぁと。水野はまだ本調子ではなさそう。対面のガンバの安田は肉離れとかでU-22離脱。いつ傷めたのだろう。早期回復を祈ります。
 帰宅してJ's GOAL見ると、シュート数の差に納得。後半は、正直2失点で抑えられたことが幸運かもしれない。さっさと引き上げた新居を見て、なんとなーく不機嫌?と思ってしまった。でも、試合終了後はコンサで一緒だった藤ヶ谷と少し話し込む。
 前半のガンバだったら勝てたかもーと思ったが、あれだけはずしまくっていた(失礼!)バレーのゴールが決まるのは時間の問題だった。MVPは遠藤だったが、彼は一年前の今頃は原因不明のウィルス性肝炎で大変な時期だった(と思い出した)。えっと、結論はガンバに優勝していただきたいと思う。ジェフはひとつでも順位を上げること。残留が決まったのかな。

 あっさり風味で書いたつもりだが、試合終了後かなーり脱力した。ガンバのギャルサポさんの隣で観戦した疲れも出たかも。それにしても、巻は子どもやら若いギャルやらに大人気だなぁ。

 ジェフ公式・試合結果
 J's GOAL・2007 J1 第31節 G大阪 vs 千葉(万博)
 日刊スポーツ
  安田「G大阪V&五輪切符」Wで逆転だ!
  G大阪西野監督、逆転リーグVを宣言
  G大阪、バレーの2発で望みつなぐ/J1
  G大阪バレーの2発で浦和のV阻止/J1
  アマル監督「精いっぱいやった」/J1
  G大阪遠藤が11日の浦和Vに待った/J1
  G大阪FWバレー得点王に並んだ/J1
 スポニチ
  ライバル勝ち浦和のV決定“お預け”
  ガンバ残った!遠藤から2得点”Vの灯”消さない
  バレー得点王だ!故障から完全復活告げる2ゴール
 スポーツ報知
  バレー2得点、千葉に完封…J1第31節
  奇跡Vへガンバ意地で王手阻止…J1第31節
  水本精彩欠く…J1第31節
 SANSPO
  残り3戦ガンバレー!G大阪がバレー2発で快勝、浦和Vを阻止
 デイリースポーツ
  “大黒柱”遠藤 逆転Vつなぐ2アシスト
  


アップ前にご挨拶


ガンバボーイは選手入場の先導

 

[そしてひっそり続く]

2007/11/11 (Sun.)22:38 Trackback() Comment(0) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
11

万博あれこれ

 昨日無事に飛行機で日帰り。東京の天気とはうってかわって、大阪は晴れ。帰りはまだ東京の天気が悪いため、飛行機がガタガタ揺れた。
 万博は…エキスポランドもあるし、岡本太郎先生の太陽の塔もあるし、数日ないとすべては見切れないであろう国立民俗民族学博物館もあるし、サッカー以外で遊びたい気分もあるのだが、ここ数年はサッカー観戦のみ。



伊丹空港からモノレール乗車。SuicaやPASMOが使え…なかったです、やはし。それから、阪大病院前が終点ではなく延長してました。


駅から万博を眺める。


ガンバボーイくんがあちこちに。


なにかなつかしー感じが。姉崎じゃないですよ。これは当日券売り場(前売りで完売だったが)


太ったガンバボーイくん。これを見ると「万博に来たなぁ」と実感。


ナビスコの優勝カップたちのお披露目はスタジアム外で。国立の階段まで再現してある。主に子供たちが登壇して記念撮影をしていた。


試合前に行われていた少年サッカーチームの試合


表彰式の先導はガンバボーイくん。参加チームのメンバーはあちこちにちらばって試合観戦をしていたが、「巻コール」をしていたチームがあったぞ(笑)。巻もアップ中に手を上げて応えていた。


マッチデープログラムの表紙は…幼少のみぎり「探偵ナイトスクープ」に出演したことがある寺田選手。

さて、試合関係は後ほど。

2007/11/11 (Sun.)17:41 Trackback() Comment(0) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
10

新旧MVP対決?

 思いっきりタイトルは間違えていた。コメントでご指摘いただき、感謝です。

土曜日は万博で
 お天気はなんとかもつのかな?
 水野が戻れば水本微妙とのことで、気をもむU-22コンビ。昨年ナビスコでニューヒーロー賞とった昨年ナビスコMVPの水野対今年のMVP+ニューヒーロー賞のダブル受賞者・安田のマッチアップとなるか。むきになったらいかんよ~>水野
 あちらは水曜日に天皇杯の激闘を戦ったが、選手層は厚い。優勝をあきらめていないだろうから、一戦でも落としたくないだろう。落としたくないのはジェフも同じこと。天皇杯は天皇杯と割り切って、リーグ戦で連勝の雰囲気を取り戻そう。ということで、観戦に出かけます!昨年のように飛行機に乗り遅れないようにしよう。
 J's GOAL・【J1:第31節 G大阪 vs 千葉】プレビュー:『絶対に負けられない』G大阪が千葉との対戦。G大阪の絶好調男、DF安田と、戦列復帰の可能性が高いMF水野のマッチアップも見もの!
 日刊スポーツ
  G大阪安田が燃える!千葉水野との攻防に
  千葉が敵地乗り込み前日調整
  G大阪DF加地「まだ4試合ある」
  G大阪得点ラッシュだ、西野監督奮起期待
 スポニチ
  水野実戦復帰!代表間に合った
  U―22暗雲…水本の右ひざに違和感
  G大阪・西野監督、攻撃陣にイライラ あす千葉戦
  G大阪・安田“水野封じ”でアピール きょう千葉戦




シーチケかー
 買う!と断言できないところが微妙。ブログの更新度合いも落ちていることで推測できると思うが、来シーズンはコンスタントにフクアリヘ行けるかどうか現段階では不明。更新して購入するにしても座るゾーンを考えている。
 出足が早くなったフクアリ、さらに優先入場時間が繰り上がり、ゴール裏を含むゾーン指定では、席取り合戦になるだろう。早く行って並ぶ時間はないので、やっぱり指定席になっちゃうな。
 フクアリ公式にひまわりフェスタのレポが掲載中だった。ぐるっと囲んだフリーマーケットにびっくり。
 ジェフ公式・2008シーズンシートの販売及び優先入場時間変更について
  
 


最終予選、勝ってくれ!
 といっても日本が勝っても他のチームの勝敗によるのでしたっけ?北京弾丸ツアーの夢を叶えさせてください!!でも、あんまり国試酷使しないでほしいよ、反町監督には。
 ジェフ公式・アジア男子サッカー2008最終予選 (北京オリンピック2008最終予選)U-22日本代表メンバー 

2007/11/10 (Sat.)07:05 Trackback() Comment(1) 丸ごとジェフ(蹴球)

2007
11
06

ホントに来るのか?エイト(丸八)はずしていいのか?

エイトはずし
 えーっとグランパスの話題っす。なんだかドタバタしとりますが、何がどうなっているのやら?来るんですよね、多分。オシム監督まで言及しているような記事もあったが。そういや、今年のグランパス戦@瑞穂の帰り道に、在名の友人と焼肉屋で飲み食いしていたら、そこの店長(あるいは店員さんかも)はピクシーの大ファンで「もう最近はグランパスは見ていません」と言っていたが、観戦リターンするのではないだろうか。いや、でも選手じゃないもんね、監督だもんね。
 でも、この謎の外国人とかなんなんでしょうねぇ…。まだまだわからん、グランパス(のフロント)。中日スポーツウェブ版でも時々刻々の瞑想迷走がうかがわれる。さっかりんのここ見たら、ピクシーのことばかり。グランパス、天皇杯は勝利してますよね!?大きな声ではいえませんが、次の松江の試合は現地の友人に会いに行って観戦予定。
 そして、大名古屋の象徴・丸八のエイトをはずしちゃっていいのかねぇ。「名古屋飛ばしこっち名古屋飛ばしのがいいか(笑))」ならぬ「エイト」はずし。そして、トヨスタの屋根が壊れた…。
 中日スポーツ
  「名古屋に戻りたい」 ピクシー、監督就任を熱望
  ピクシー「監督熱望」発言に困惑
  協会技術部、過去の実績考慮 「ピクシー監督」交渉再開
  新監督はやっぱりピクシー 今月中にライセンス取得へ
 日刊スポーツ
  ドタバタ劇の末、ピクシー監督誕生へ
 スポニチ
  オシム監督 ピクシー監督実現へ動く

2007/11/06 (Tue.)18:54 Trackback() Comment(0) Jリーグ他チーム(蹴球)

ジェフ関係ニュース

アーカイブや検索


PR リフォーム 東京

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


過去の月別記事
【2004年10月が最古】


カテゴリー別記事
【「未整理で混在」を放置中】


ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

    リンク

    My BlogList

    プロフィール

    HN:
    しょう(syo97)
    性別:
    非公開
    職業:
    さすらい族
    趣味:
    サッカー観戦、PCを触っていること、読書(ノンフィクションとか歴史とか特定のミステリーとかマンガとか普通の小説やエッセイなど節操がない)、観劇(最近ご無沙汰)、映画鑑賞(昔は映画の会に入会)等

    携帯はこれで

    カウンター

    アクセス解析

    RSS

    世界の遺跡